地球は生物多様性に富んだ惑星で、人に発見されていない動物も存在するかもしれません。

 

タパヌリオランウータンも2017年に発見されたばかりの新種のオランウータンです。しかし、タパヌリオランウータンは発見されて間もないにも関わらず、絶滅が危惧されています。タパヌリオランウータンはなぜ減少してしまったのでしょうか。 

新種のタパヌリオランウータンが絶滅危惧

新種のオランウータン、タパヌリオランウータンはどのような動物なのでしょうか。タパヌリオランウータンは哺乳類霊長目ヒト科オランウータン族に分類され、インドネシアのスマトラ島に生息します。

 

1997年、スマトラ州の南タパヌリ県で、孤立したオランウータンの群れが存在していると報告されています。しかし、このときは個別の種として認識されず、新種として彼らが発見されるまで、20年という時が経たなければなりませんでした。

 

2017年に行われた調査では、37頭の個体から遺伝子サンプルを集め、分析を行いました。その結果、スマトラオランウータンやボルネオオランウータンといった種とは別であると明確になり、タパヌリオランウータンは新種として登録されます。

 

これは、1929年にボノボが大型霊長類の現生種として認められたこと以来の大発見でした。しかし、そんなタパヌリオランウータンが絶滅の危険があると噂されているのです。

 

ダム建設がタパヌリオランウータンに影響

タパヌリオランウータンは大型の霊長類の中で最も個体数が少ない種と言われています。なぜなら、彼らは狭いエリアに、たった800頭しか存在していないからです。

 

それにも関わらず、タパヌリオランウータンの生息地を奪うような計画が立てられました。タパヌリオランウータンは、バタントル熱帯雨林に生息していますが、そのエリアにダムが建設されることになったのです。

 

これがタパヌリオランウータンの生態に悪影響を及ぼすと考えた、インドネシアの最大の環境保護団体「ワルヒ」がダムの建設中止を求めましたが、裁判所に却下されます。ワルヒは抗議デモやダム建設の資金提供者である中国銀行に協議を申し込むなど、さまざまな活動を行いましたが、計画の見直しは予定されませんでした。

 

なぜ、貴重なタパヌリオランウータンが存在するにも関わらず、ダム建設は進んでしまったのでしょうか。

 

タパヌリオランウータンとダム建設に政府は

政府と裁判所は、ワルヒの訴えを却下した理由として「ダム建設は周辺環境に配慮され、ワルヒが訴えるようなオランウータンへの影響はない」と主張します。中国銀行も「ワルヒの訴えは注意すべき点があるが、法律や規則に則ってビジネスを展開している」とコメントを発表し、ダム建設に対して積極的であることを示しました。

 

しかし、研究者はダム建設によって原生林が伐採され、その地域からオランウータンが逃げている様子が確認されている、と指摘します・さらに、タパヌリオランウータンを新種と認めた科学者の一人、イギリスのリヴァプール・ジョン・ムーア大学のセルジュ・ウィック教授もダム建設はタパヌリオランウータンを絶滅させる恐れがある、と発言。建設計画の環境アセスメントに問題があるとも述べました。

 

結果、ダム建設は進められることになります。タパヌリオランウータンの個体数に、どのような影響が出るのか。それがわかるのは何年か先のことになるでしょう。

 

タパヌリオランウータンが絶滅しないためには

生態系はとても繊細なもので、人間が手を加えたことで、そのバランスが崩れてしまうことは、往々にしてあることです。タパヌリオランウータンも、その代表例と言えます。

 

タパヌリオランウータンのような犠牲を出さないために、私たちに何かできることはあるのでしょうか。それは問題を知って関心を持ち、多くの人に共有することです。それにより、多くの人が問題意識を持てば、企業や国の対応が変わっていくのです。

 

もし、生態系に影響を与えるような環境問題や、エコに通ずる活動を目に触れる機会があれば、ぜひ「えことぴ」で共有してみてください。